ペットホテルとご一緒に千葉県東金市の当日予約も可能なトリミングサロンへ 11月の子たち

2018/12/03
ロゴ

千葉県東金市の当日予約も可能なペットホテル、トリミングサロンのブログへようこそ!

こんばんは〜今回はまとめてって感じになっちゃいますが良かったら見ていってください´д` ;

ミニチュアピンシャーのメメちゃんです。
メメちゃんのお写真
だいぶ色が退色して来ましたね~。
まだ当時威嚇されてた時はもっと茶色がだった気がします!
あの頃は自分がメメちゃんの爪切りをするなんて思いもしませんでしたw
きっとメメちゃんもそうだったはずw

トイプードルのボスくんです。
ボスちゃんのお写真
ボスくん、最近なかなか耳がよくならないみたいです…。
プードルは悪くなってしまうとぶり返したり
なかなか治りにくいので困りもですね(T ^ T)


トイプードルのアリスちゃんです。
アリスちゃんのお写真
いつも通り異常なくなぜか困り顔w
実は撮影苦手だったりするのかな…。


シーズーのらんちゃんです。
らんちゃんのお写真
異常もなければ健康そのものです!
そしてこのしれ~っとした撮影慣れ、ミルクちゃんにも見習って・・・🤭

パピヨンのマリーちゃんです。
マリーちゃんのお写真
気のせいか前回より毛のボリュームといいますか密度が減って来てる???
それでもあまりお家では特に変わらないみたいなので一安心(^◇^)


チワワのスバルくんです。
スバルくんのお写真
久々のご利用ありがとうございます!
あまり来られなかったので少し心配してましたが
皮フの異常もなくこれといって悪いところもなさそうです!

ただ、毛は結構つまってました😓


ペキニーズのきのこちゃんです。
きのこちゃんのお写真
相変わらず身体のあちこちに黒い点?のようなものが見受けられます。
い一時期よりは減った気もしますが…気は抜けませんね😤


チワワのチーズくんいちごちゃんです。
チーズくんといちごちゃんのお写真
いつも、お写真を褒めて頂きありがとうございます😄
元がいいとやはりパッと撮っても映えちゃいます。
今流行りの映え狙えます!ww


マルチーズのミルクちゃんです。
ミルクちゃんのお写真
今回からなんとなくいい位置がわかって気がします!
いつも、なんかしっくり来なくて困ってましたが・・・。
今後はもっと可愛いお写真が増えてくる事でしょう笑
なんたって可愛い子ですから👍👍👍


チワワのコロンくんです。
コロンくんのお写真
いや~コロコロしてますな相変わらずw
でもそこが可愛いコロンくん。
おウチではおぼっちゃまのようで天真爛漫なご様子(╹◡╹)

しかしうちでは少し腰が引けちゃってる感じでワンちゃんってホント素直だな~って思います^^;


トイプードルのマロンくんとヨークシャーテリアのココくんです。
マロンくんのココくんのお写真
マロンくんやはり手足の先の皮フが弱くなってきてる気がします。
赤みがあまり前回と変わらず・・・次回から薬用で洗っていこうと思います。
ココくんは当時フケ地獄からやっと落ち着いた感じがします、と
言っても黒い子って目立つし出やすいので仕方ないのですが(; ̄ェ ̄)

ミックス犬のコロくんです。
コロくんのお写真
今回もきっと来月もひーひーコロくんw
なんでしょうね、歯が悪くなってから急にです。
人間の認知のようにワンちゃんにもどこかにそういう変わってしまう点といいますか~あるんでしょうかねえ。


ミックス犬のまるくんです。
まるくんのお写真
ちょっと肌が怪しい感じですかね・・・。
何が悪いとかはないのですが
もう少し早めにシャンプーに来られるとまるくんの肌の状態が
分かってくるかと思いますので頑張っていきましょう^^


パピヨンのベンくんです。 
ベンくんのお写真
だいぶ大人の毛になってきましたね~。
毛がサラサラからボワっとした感じに
なってくれば大人の毛に変わってきた証拠です!
だんだん乾きづらくなってくると考えるとベンくんブロー嫌がりそう・・・。


ヨークシャーテリアのココちゃんです。
ココちゃんのお写真
今回は少し髪を結ぶチャレンジをしてみました・・・が
ほとんど直されちゃいました( i _ i )
なかなか慣れないですが根気強くやっていこうと思います(ーー;)


ミニチュアダックスのレオンくんです。 
レオンくんのお写真
な~んだかわからないですがお腹?の毛が生えにくいのはなんでしょう。
ほかは特に気にならないですね~。
落ちつているようで良かったです!


ミニチュアダックスのナナちゃんです。 
ナナちゃんのお写真
この時期は飼い主さん曰く、乾燥でフケが出やすいみたいなので
気をつけて見て行こうと思います!
今の所、イボ?が気になりますが様子見ですね。


ミックス犬の小春ちゃんです。 
小春ちゃんのお写真
久々の登場~小春ちゃん。
肌が少し全体的に弱くなってきてるのか…
もうおばあちゃん犬ですからね、しっかりケアしていきましょう!😉


トイプードルのボスくんです。 
ボスくんのお写真
今日も耳の状態があまり良くないみたいです。
飼い主さんもとても心配されてますが、
大きな病気とかでもなく最近声をかけても反応しないのは
おじいちゃんになって来たので目を瞑りましょうw
中には年をとって飼い主さんに牙を向けたり態度が
変わる子も少なくないので気長に見て行きましょう~。

しば犬のハコちゃんです。
ハコちゃんのお写真
今日は母が乾かしをしてたら怒り出したそうですw
普通のドライヤーではなく風力の強いドライヤーを当てたら・・・
いつもはそんな事ないんですけど笑
確かに、ワンちゃんって人を見て態度変えてるなって
自分でも思いますし、きっと母は舐められてたのかもしれないですね、
結構母は容赦ないのでその後だる絡みをしてました。
でもそれでその子に異常があれば気づいたりもするみたいなので見習ってます😎


ラブラドールの律くんです。
律くんのお写真
初めてのご利用ありがとうございました🤗
ここのお家の柴犬くんを一度うちに出してもらった事あるみたいでした!
まだ子供のラブくんしかし、やけに小さい気もしますね。
特に骨格の異常とかも見受けられないんですが…。
黒い子特有のフケが少し目立ちます、おウチでのケアとか
迷ったら是非ご相談ください^^


トイプードルのルージュちゃんノアちゃんです。
ルージュちゃんとノアちゃんのお写真
今回ノアちゃん変に乾かないなと思ったら
母が言うには肌の異常とかではないみたいなのですが。
ルージュちゃんは特に変わらず〜
そしてこの子たち耳が結構汚れてるみたいです;

ケアなどわからないことがあればいつでもご相談ください!!


ミックス犬のナナくんハッチくんです。
ナナくんとハッチくんのお写真
な~んだかすごい大きくなりましたね^^;
体重変わってないのにやけに大きく感じますw
肌の方ですがやはり、手足が少し気になるので
薬用シャンプーで洗わさせていただきました。
早くよくなるといいですな・・・。


パグのモグくんです。
モグくんのお写真
今日はよくモグくんで遊びましたw
というのも、昔はうちの子でよく一緒にいた子の
ニオイがするものを嗅がせたりすると急に思い出したか
のように探しだす〜なんかほっこりしました~。


ミニチュアダックスのランちゃんです。
ランちゃんのお写真
初めてのご利用ありがとうございました~!
ランちゃんだいぶ爪が伸びてたので早めに出してあげてください。
とくにダックスは腰を痛めやすいので尚更です😖


ミックス犬のココシャネルちゃんです。
ココシャネルちゃんのお写真
肌が弱い子なのかなんか弱々しいです。
あと、痩せてるので少し気にしてあげてくださいね。
オススメは胸肉をゆがいたものとかがお腹に負担もなくいいかと!


シーズーのココアくんです。
ココアくんのお写真
肌やはり悪くなってますね。
日が合わなかったの仕方ないですが・・・。
せっかく良くなったので維持していけるように頑張りましょう´д` ;


キャバリアのココアちゃんです。
ココアちゃんのお写真
なんとく肌は悪くない感じですね!
ただ、股のところは・・・タイミングが悪かったですね( ;∀;)


シーズーのらんちゃんです。
らんちゃんのお写真
異常なし、あるとすればこの堂々たる性格ww
いやぁ~あの頃からは想像できないですよ~。
母と一緒に来るたび驚いてます。
素敵な飼い主さんなのでこれからも安心ですね(^_^*)


マルチーズのミルクちゃんです。 
ミルクちゃんのお写真
久々のお泊り~。
手を痒がって困るとのことでうちに来た時は
そんな感じはやはりありませんでした。
多分、戯れたい年頃なんでしょうね、ミルクちゃん。
泊りに来た時はよくわたしが遊んでますが~
以外に体力がないみたいです数分フル稼働したらすぐばんきゅ~です笑
燃費の悪いアメ車か~いw

今日もお写真褒めてもらいコツがつけて来ました。
あとはミルクちゃんとのタイミングが勝負の分かれ目f^_^;


トイプードルのレオくんとチワワのリクくんです。
レオくんとリクくんのお写真
今日も後ろに隠れてるリクくんとそれを守るレオくん。
実はリクくんはレオくんの事が怖いみたいです。
初めて聞きました・・・でも多分この隠れ方はレオくんとかではないはず。

どうしたらこの状態を変えようか、悩ましい(・_・;
いつもどうにかいい位置がないか探してるのですが難しいですね 汗


ピニチュアピンシャーのメメちゃんです。
メメちゃんのお写真
今日はやってくれましたメメちゃん笑
久しぶりにシャンプー後すぐにうんちしちゃいました(ง ˙ω˙)ว
どうしてこう~しちゃうかな~w
洗うのに肛門周りいじってお腹を押したりしてると~
やはり催すのでしょうか~。 まあ、仕方ないですな^^;

今回はここまでとなります。
それでは次回の更新をお待ちください!